IC

ソニーがシングルプレイゲームのPC版から徹底するかも知れない件

ゴーストオブヨウテイはどうなる!?

ソニーは、主力となるシングルプレイヤーゲームのPC展開(Steam版のこと)から撤退する可能性がある、と著名リーカーのJez Corden(ジェズ・コーデン)さんがポッドキャストで話をしていたとのことです。

根拠としては、PC版の売上が「目覚ましい効果」をもたらさなかったため、ソニーが独占戦略に戻ると語られています。

大手海外ゲームメディアのTHEGAMERでもこのことが伝えられていることから、一定の信憑性があると思われます。

X(旧:Twitter)の反応

ユーザーとして見た場合なのか、PC版から撤退することへ好意的な意見が目立ちます。

5chの反応

リーク情報の妥当性を吟味する意見が多い印象です。

4: 名無しさん必死だな 2025/11/15(土) 23:24:47.97 ID:vwbIQJzN0
可能性があるから何だよ

5: 名無しさん必死だな 2025/11/15(土) 23:27:14.17 ID:FmS40Jtf0
やめて利益出せるのかそもそも大して売れないのか

6: 名無しさん必死だな 2025/11/15(土) 23:27:25.22 ID:BLmpSan40
今まで通り1年後とかに出すやろ

8: 名無しさん必死だな 2025/11/15(土) 23:30:31.20 ID:2Noti2YRH
なんで?
出さなきゃ採算とれないっしょ

10: 名無しさん必死だな 2025/11/15(土) 23:32:18.06 ID:Z3AF/K5f0
それじゃあPC向け開発会社を買収したり増員したり本社でPC向けの幹部を求人したりしてるSIEが馬鹿じゃないですか

11: 名無しさん必死だな 2025/11/15(土) 23:33:23.48 ID:dQwo7grl0
PC出すのやめたら作れないよw

13: 名無しさん必死だな 2025/11/15(土) 23:37:18.89 ID:FmS40Jtf0
Marathonとフェアゲームとかいうの爆死しそうだしな

14: 名無しさん必死だな 2025/11/15(土) 23:37:43.96 ID:Bf9AMhCw0
PCはオンゲー以外出すメリット少ない

16: 名無しさん必死だな 2025/11/15(土) 23:39:35.32 ID:uqt6t0/x0
MSの次世代機がsteamに対応するからでしょ

18: 名無しさん必死だな 2025/11/15(土) 23:42:57.91 ID:G/fzpe7+0
「とあるソースの情報によるとPSはSteam同発にするつもりだ」
「別のソースの情報によるとPSはPC版の発売を止めるかもしれない」
「ただし今と変わらない可能性もある」

ここ2~3日のこいつをまとめるとこれ
予防線張りながら全てに対して可能性があると言ってる
こういう詐欺師の発言にいちいち反応するの止めな

23: 名無しさん必死だな 2025/11/15(土) 23:53:32.67 ID:Ap3eHp0m0
>>18
全パターンに賭ければそりゃ1個は当たるわなあ…

52: 名無しさん必死だな 2025/11/16(日) 01:21:48.65 ID:x2kRPAxu0
>>18
止める可能性もあるし止めない可能性もある

20: 名無しさん必死だな 2025/11/15(土) 23:47:23.37 ID:tcoAwfZG0
Steam MachineのせいでPSが売れなくなるならやめるんじゃね

25: 名無しさん必死だな 2025/11/16(日) 00:06:01.93 ID:Haw69dl00
>>20
SteamOSで動かないようにするだけでいいじゃん

29: 名無しさん必死だな 2025/11/16(日) 00:08:32.00 ID:guSFvrof0
開発費回収の為に独自性を失って行った結果が今だからな
本来独自のPSゲームはガッチリ確保して流出させずにPCで遊ぶようなゲームもフレームレートを下げれば十分遊べる動かせると言うのが理想だった
任天堂の最大の強みは任天堂のゲームはSwitchではないと遊べない事

30: 名無しさん必死だな 2025/11/16(日) 00:08:48.18 ID:vU+cDSbx0
つーかそもそもSteamにあんま出してなくね?

31: 名無しさん必死だな 2025/11/16(日) 00:10:00.42 ID:K3PjJM/h0
やれるもんならやってみろ
自前のプラットフォームじゃ回収できないからって率先してファースト逃がしてるのに

32: 名無しさん必死だな 2025/11/16(日) 00:14:17.67 ID:7p8LK5QR0
シングルゲームが売れた実績あるの?
Destinyとヘルダイバーしか売れてないんだから出さん方がマシだろ
PCで後発のシングルゲームなんてマジで意味がない

40: 名無しさん必死だな 2025/11/16(日) 00:21:57.30 ID:NisEZvcN0
PS5を5万で売る事で高騰し続けるPCなんてもはや相手ではない

49: 名無しさん必死だな 2025/11/16(日) 01:15:43.70 ID:GNfwS9OG0
え、やめるの?
PS+会員数非公開にする代わりに他機種売上公開しますとか謎ムーブかましてたじゃん
会員数非公開な上にPCリリース止めるってじゃあ何を公開するのよ

50: 名無しさん必死だな 2025/11/16(日) 01:17:28.77 ID:MSVMYfHXH
ついでにデイズゴーンの続編も再開してくれんかな
続編で化けて欲しい

デイズゴーンのリマスター版はPS5だけなんだよね
てっきりPC版も同発かと思った

53: 名無しさん必死だな 2025/11/16(日) 01:28:05.83 ID:PT6yMWEl0
目の肥えたPCゲーマーにPSファーストは時代遅れすぎる

引用:著名リーカーJez Corden「SONYはSteamでのソロゲー発売をやめる可能性がある」 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1763216454/

ゲームフォワード(私)の考え

お前の考えいる?

まぁちょっと聞いてクレメンス

私はまぁソニーがシングルプレイのPC版販売を止めることはないかなぁって思います。

論拠は以下。

『Ghost of Tsushima』はかなり売れた

過去に販売した『Ghost of Tsushima』は、同時接続プレイヤー数がピーク時で7万7154人に達しました。

ちなみにオリジナルのPS4版は2020年に発売、PC版は2024年に発売。

PS版での発売から数年たったシングルプレイとしては非常に大きな数字ですし、PC版の販売は売り得だと言っていいと思います。

開発の減価償却がとっくに終わってる状態であり、移植作業費が特別高コストだったニュースはありません。つまり、利益しかもたらさなかったと思われます。

実際大手メディア「フォーブス」の日本紙版では「大成功」と伝えています。

『HELLDIVERS 2』も大成功した

記憶に新しい『HELLDIVERS 2』の成功。ソニーのファーストタイトルで、PC版とPS版が同時に発売されました。

Steamでの過去最高同時接続数は458,709人とされ、PS版も合わせるとおそらく過去最高同時接続数は100万人前後に達していたと推察されます。

『HELLDIVERS 2』はライブサービス型のゲームですので、シングルプレイから撤退するという話の趣旨から逸れていると思われたかも知れませんが、『HELLDIVERS 2』で獲得した新規ソニーファンをばっさり切り捨てるようなことを、ビジネス的にするとは考えにくいでしょう。

こんな感じです。出せば売れることが分かってしまったし、PC版への移植のノウハウも蓄積されてきた、というタイミングです。正直止める理由がないような。

まとめ

ざっくり二行まとめ

・海外の著名リーカーがソニーは、主力となるシングルプレイヤーゲームのPC展開から撤退する可能性があると話した
・このブログの管理人は懐疑的、というお話

正直、私の予想が外れて、ソニーがPCに出さなくなったら…誠にごめんなさい