IC

【日本語対応】北米版PSストアで買えるおすすめゲーム4選【PS5】

当ページのリンクには広告が含まれます。
フォワード
こんにちは!フォワードです。日本語化されているけど、日本のPSストアには売っていない。
北米PSストアで買える楽しいゲームのご紹介です。
・とりあえず北米アカウントを作ったんだが、おすすめゲームなんかない?
・日本語化されているタイトルがどれだか分からん。

北米アカウントを作ったら、北米版PSNでしか売っていないゲームを遊んでみたくなるものだと思います。

今回はその中でも【日本語テキスト】で遊べるタイトルを4選という形でご紹介します。

ゴア表現が強めのものもあるので、大人の方推奨です。

それでは見ていきましょう!

<あわせて読みたい。北米版アカウントの作成方法は↓>

<あわせて読みたい。北米版PSストアカード購入ガイド↓>

<あわせて読みたい。北米アカウントへのコード入力、ウォレットチャージ方法は↓>

本記事では公式Youtube動画を利用します。
利用した動画は権利者所有者に帰属しております。

北米版PSストアで買えるおすすめゲーム4選

リメイク版:Dead Space(デッドスペース)

マルチプレイなし シングルプレイ
発売日2023年1月27日
ジャンルTPS サバイバルホラー
開発 / 販売EA Motive / EA

『Dead Space』(デッドスペース)は、2008年にリリースされたオリジナル版を基にしたリメイク作品です。開発はEA Motiveが担当し、次世代技術を活用してグラフィックやサウンドデザインを一新、より没入感のある恐怖体験を提供しています。

宇宙船で繰り広げられる、対異形の怪物版「バイオハザード」という理解でさほど誤りはないはず。

欠損表現・出血描写が実にリアルで、日本での発売が見送られてしまった経緯があります。

これについては、エレクトロニック・アーツの日本支社長、野口氏もCEROに対してXにて不満を述べるといったこともありました。

プレイしてみれば分かりますが、取ってつけたようなローカライズではなく、アセットレベルでローカライズされています。日本で展開することは既定路線だったものの、実現できなかったみたいですね。

想像以上の恐怖感と閉塞感を味わえるゲームなので、ぜひ遊んでもらいたいと思える逸品です。

<ざっくりプレイ動画>

 
フォワード
めちゃめちゃ面白いのに国内版がないのは本当に無念だね
 
Usagi
CEROには一貫性を求めたいところ

Trepang2(トレパング2)

マルチプレイなし シングルプレイ
発売日2023年6月22日
ジャンルFPS アクション
開発 / 販売Trepang Studios / Team17

『Trepang2』(トレパング2)は、カナダのインディーゲームスタジオTrepang Studiosが開発し、イギリスのTeam17が販売するFPSゲームです。

記憶を失いながらも超人的な能力を持つ脱走兵「被験者106」となり、「ホライズン・コーポレーション」と対峙します。

敵の頭部を吹き飛ばす、空中で敵をバラバラにするなど、過激なゴア表現が特徴的です。

かなり前に「クライシス」シリーズというFPSがありましたが、超能力を駆使する感じが似ています。ADSもあればな~というのが本音。

<ざっくりプレイ動画>

フォワード
カテゴリーとしてはインディーズになるのかな。グラとかは普通です。
Usagi
疾走感のあるFPSお探しなら超オススメ!

The Outlast Trials(アウトラストトライアルズ)

マルチプレイあり 協力プレイ
発売日2024年3月5日
ジャンルFPS サバイバルホラー
開発 / 販売Red Barrels

『The Outlast Trials』(アウトラストトライアルズ)は、カナダのゲーム開発会社Red Barrelsが開発、販売するサバイバルホラーゲームです。

プレイヤーは、洗脳や精神操作の実験体として強制収容された被験者となり、最大4人の協力プレイで過酷な試練を乗り越え、施設からの脱出を目指します。

限られた武器とリソースの中で、敵から逃げ続けるスリリングなゲームプレイが特徴です。

<ざっくりプレイ動画>

フォワード
単純に脱出がメインテーマだから分かりやすいと言えば分かりやすい。ただめっちゃこわい
 
Usagi
このゲームも自然な日本語できちんとローカライズされているね

Dead Island 2(デッドアイランド2)

※Steam版トレーラーですが、PS5版も日本語化されていることを確認しています

マルチプレイあり 協力プレイ
発売日2023年4月21日
ジャンルFPS ゾンビ
開発 / 販売Dambuster Studios / Deep Silver

『Dead Island 2』(デッドアイランド2)は、イギリスのゲーム開発会社Dambuster Studiosが開発し、同じくイギリスに本社を置くDeep Silverが販売を担当しています。

パンデミックによりゾンビで溢れかえったロサンゼルスを舞台に、プレイヤーは6人の「スレイヤー」から1人を選び、感染の謎を解き明かしながら生き延びることを目指します。

武器のクラフトやカスタマイズ要素も充実しており、多彩な方法でゾンビと葬ることができます。

キャラクターによっては、ジャスト回避やジャストガード、水たまりに電気を流して一網打尽にするなど、アクション要素が充実しています。

近接系FPSとしてのクオリティはかなり高く、とても面白いです。

<ざっくりプレイ動画>

 
フォワード
斧やバットでゾンビをぶん殴り続けるゲーム。かなり楽しいw
 
Usagi
これ1は普通に日本で発売されてたのに、2はなんでダメだったんだろうね

北米版PSストアで買えるおすすめゲーム4選

フォワード
いかがでしたか。デッドスペースとデッドアイランド2が特におすすめかな

今回は北米版PSストアで買えるおすすめゲーム4選という形でご紹介しました。

きっちり日本語化されているのに日本語版が発売されないのは本当にもったいないし、残念ですよね。

北米PSストアでの買い物にこの記事が一役買えれば幸いです。

フォワード
それではまた!