加藤小夏さんの『サイレントヒルf』実況がバズりちらかしている件をまとめました
2025年9月25日にコナミからリリースされたホラーゲーム『サイレントヒルf』の主人公、深水雛子を演じたご本人、加藤小夏さんがYouTubeチャンネルを開設し、自身の出演作を実況プレイするという、まるで夢のような企画がスタートしました。
チャンネル名もストレートに「サイレントヒル F を本人がやります」という小細工のない力強いチャンネル名です。
これがもう、ただの話題というレベルを超越し、「覇権コンテンツ」と化してしまっています。
この記事では、「サイレントヒル F を本人がやります」の魅力と実績を紹介しつつ、なぜここまで人気なのかを考察した上で、SNSや掲示板の反応をお伝えします。
驚愕のバズりっぷり!その数字

まずは、数字が凄い!
加藤さんの実況は10月24日に最初の配信が行われ、その日から再生数が倍増し、11月5日現在340万回以上の再生を叩き出しています。
チャンネル登録者数も同じく倍増しているとのことです。
さらに、第2回目のライブ配信では、最大同時接続者数(同接)が驚異の5万を記録。
超売れっ子女優というわけではなかった加藤さんが、YouTube開設間もないにもかかわらず、一気にトップYouTuberの仲間入りを果たしたと言っても過言ではありません。
【なぜバズった?①】役者とキャラクターの「最強のタッグ」

バズりの最大の要因は、なんといっても「本人実況」であるという点だと思います。
加藤小夏さんは『サイレントヒルf』の主人公、”深水雛子”のモデルであり、フェイシャル、モーションアクターを務めています。
つまり、ゲーム内の雛子の顔、体、表情、動き、声は加藤さん本人を通して作られているわけです。
この「深水雛子というキャラクター性」と「加藤小夏さん」のリンク性がまず唯一無二のコンテンツであると言えます。
実況中も「あぁ!この声撮った!」などとご本人ならではのリアクションと後述する「ゲーム素人さ」のマッチングが絶妙な魅力を醸し出しています。
そしてご本人のビジュアル的魅力に気付いてしまう人も多い、と思ってます
【なぜバズった?②】ガチ初心者による超リアルな記録

加藤さんの配信の大きな魅力は、「本物のゲーム初心者」っぷりです。
彼女はこれまでマジでゲームをほとんどやったことがなかったようで、なんと今回のプレイのためにPS5を1ヶ月間レンタルしているという徹底した初心者ぶりです。
その結果、コントローラーの操作方法すらままならない状況で実況がスタートします。PlayStationのコントローラーの「丸がキャンセル、バツがOK」という操作体系すら理解できないというムーブメントは、多くの視聴者の注目を集めました。
ガチ初心者のプレイフィールはゲーム開発の研究材料になるのではとのコメントも見られます
そして極めつけは、ゲームがあまりにも難しすぎてガチ泣きしてしまうという衝撃の展開です。
実はこの『サイレントヒルf』自体、難易度を下げても難しいとされるアクション性の高いホラーゲーム。
ここにゲーム歴ほぼゼロの加藤さんが「殴り込み」をかけているわけですから、泣くのも無理はありません。
この「初心者なのに、あまりに真剣に、ガチで苦戦し、素直に反応する姿」が、視聴者からの共感と応援、そして愛すべきポイントとなっているのかもしれません。
狩野英孝さんとの類似性もよく言われますね。「愛すべきポンコツ」という属性になぜか強く惹かれる人は多いです
【なぜバズった?③】清純派女優がうっかり見せる「素」がたまらん

加藤小夏さんは、その容姿や演技への真摯さから「清純派女優」としてのイメージが強いです。
しかし、ゲームに没頭し、感情がヒートアップした瞬間に、「清純派」の殻を破った「素」の加藤小夏さんが垣間見えるのも大きな醍醐味です。
例えば、応援コメントを寄せるリスナーたちをうっかり「全肯定botじゃ〜ん!!!」と呼んでしまい、その直後に頭を抱えて激しく反省するという愛らしいムーブ。
あるいは、ゲーム内の味方キャラクターに悪態をつき、我に返って「ああ、またやっちまった…!!!」と戦慄する姿。
この「清純派女優であろうとする姿勢」と、ゲームによってそうでない部分が垣間見れるのが彼女の愛らしさを助長しています。
全肯定botであることを誇りに思うリスナーもたくさん出てきてますw
X(旧Twitter)の反応
彼女の配信の魅力に夢中になっている人を大勢見かけることができます。
5chの反応
やはり彼女の魅力に気付いてしまい、「嫁」扱いする方が出てきています。古き良き2chみたい。
ゲーム初心者ならではの視点にフォーカスした意見も見られますね。
12分20秒あたり
「(タッチパッドを指差して)アッハッハ、これ!?これがボタンなの!?分からないだろ!誰が分かるんだよこれがボタンだって」
14分46秒あたり
「なんでさぁ?×がさぁ決定でさぁ、◯が戻るなの?」
コメント欄
「そうだそうだ」
「ソニーが悪い」
草
ソニーに見て欲しいな
ps4時代に戻してください
ってかなんでモデルさんより微妙にクオリティ下げてるんやサイレントヒルf
龍が如く系のやつも女性陣は本物よりブサイクにモデリングされてるしそう言うルールがあるんか?
かなり昔の決戦2の中山エミリは凄い似てたのに技術退行がパない
誰が使ってもクソだものw
アレは仕方ない
あそこがボタンだなんて本当に分からんと思う
本田翼なんて最初からいらんかったんやーw
基本的に有能なんだろうな、そして若い
ゲーム経験ゼロのド下手だが上達してきてなんかちょっと寂しい
あと主演作のススキノ・インターンはAmazonで観れるよ、面白いよ
ユーチューバーとしては大ヒットしたね
女版かのうえいこうって記事に書かれてたし
まさに女神
引用:加藤小夏という突如現れたPSの女神 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1762140931/
【全肯定bot】加藤小夏さんの『サイレントヒルf』実況が”覇権コンテンツ”と化した理由を考察:まとめ
加藤小夏さんの『サイレントヒルf』実況は、単なる女優のゲーム実況ではありません。
「モデル本人の圧倒的な初心者性」+「素直すぎる人間性からくるギャップ」という、複数の魅力が奇跡的なバランスで絡み合った、完璧なバズりの方程式を体現していると言えるでしょう。
また、彼女の配信は、「ゲームの難易度設定」における永遠の課題を、愉快な悲鳴と共に世に問いかけているのかもしれませんし、我々「ゲーマー」が当たり前としていることに素直な疑問を呈すなど、ゲーム開発者への貴重なサンプルとなっている点も見逃せません。
まだ配信は#3までしか進んでおらず、ゲームも中盤前の段階です(2025/11/5現在)。
この機会に深水雛子もとい、加藤小夏さんを「推し」てみるのはいかがでしょうか。
