AIリミット アイキャッチ

AI LIMIT 無限機兵 デモ版が1週間限定でプレイ可能

 デモ版が1週間の限定でプレイできます

 AI LIMIT 無限機兵】(エーアイリミットむげんきへい以下AIリミット)は、いわゆる”ソウルライク”なゲームで、アニメ調のグラフィックが特徴的です。

一番近い作風としては、バンダイナムコエンターテインメントの【CODE VEIN】が近いと思います。

今回の体験版では開発元のSenseGamesいわく、このゲームの最初のステージを遊ぶことができ、プレイタイムは2時間程の模様です。 最初のステージを終了すると、新しいボスに立ち向かい、新しい戦闘メカニックを試すことができる2つ目のステージがアンロックされます。

このデモ版はPC版「Steam Next Fest」の一環として、現在から2024年10月22日までプレイでき、プラットフォームはSteamとPS5になります。完全版は2025年に発売される予定なので、このデモはSenseGamesが作っているものを一足早く試す良い機会となります。

※PS5版は期間の表示がないため、ダウンロード後ずっと遊べるかも知れません

 

このゲームについて

■終末風の未知なる世界を探索しよう

数百年前、原因不明の災難によって生態環境が崩され;重度なる天災と、残された少ない資源に巡る戦争が起き、人類が積み上げた文明はあっけなく崩壊した。その後数百年の間に、「ゾル」と呼ばれる謎の液体が出現し、得体の知らない怪物が廃墟の街に彷徨うようになった。
プレイヤーは機兵・アリサとなり、人類最後の都市ヘヴンズウェルに足を踏み入り、地下にある湿った下水道、入り組んだスラム街、湖の上の空中都市など、様々な地形を探索し、モンスターが跋扈する旧文明の移籍に終末の真実を探そう!
色々な怪奇現象を経験し、危険な敵を挑み、この絶望な時代に終止符を打とう!

AIリミット 探索 ロケーション

■課された使命を果たすための旅を出よう

「機兵」–未だ解明できない技術によって生み出した人工生命体;機兵たちはそれぞれ、生まれつき課された使命があり、使命を果たすために動いている。人間と同じ姿を持ち、同じ言葉を喋りますが、彼女たちは「晶枝」の力を借りて、何度でも蘇る事ができ、人とは異なる存在。
作動している晶枝はほとんど消滅した今、プレイヤーは機兵の一員として、都市内あちこちに散らばった晶枝を探し出し、修復する必要があります。
末世に生きる様々な人間や機兵と出会い、お互いが持つ信念を確かめ合い、共に災厄と異象の後ろに隠された真実に向かおう!

AIリミット 主人公

■圧倒的な力を持つ敵を挑め

自我を失い、狂気な野獣と化した戦士;
空を駆け回り、全身に刃物を被り殺戮の尖兵;
大地を踏みしめ、突進や爆発で都市を蹂躙する巨獣…。
死亡と再生を繰り返し、各勢力の強敵に挑み続け!猛烈な攻撃の隙を見つけ、勝利を自分の手に収めよう!

AIリミット バトル 戦闘

■多種多様なスタイルで、爽快なアクションバトルを堪能しよう

◆数多くの武器と戦技を自由に切り替えられ、組み合わせる!
◆戦闘行動に応じて向上する【シンクロ率】システムにより、攻撃と防御を一体化し、絶えず猛攻し続けよう!
◆左手に持つ変形フレームは、数十種類以上の【スペル】を使用でき、攻撃やサポート、あらゆる戦術に対応できる!
◆戦闘システもと連携する多彩な技を繰り出し、激変する戦場にで勝機を掴もう!

AIリミット バトル 戦闘 メカニクス

■都市の遺跡を探索し、強力な武器装備と旧文明の遺物を入手せよ!

壮大な都市廃墟を探索し、さまざまな機能を備える武器や衣装を手に入れようーーモンスターからの落とし物や、隠された道の先に、入手する方法は多岐にわたる!
戦闘性能以外にも、装備と衣装によって見た目が大きく変わる!好きな衣装で戦おう!
ヘヴンズウェルには、旧時代の遺物が散らばっている。見つけることができれば、機兵の能力で遺物の記憶を読み取れる。歴史を辿り、過去の出来事を垣間見よう!

AIリミット ボスバトル

                      記事引用: Pushsquare Steam


AIリミットていうタイトルもええな。アニメ調で美少女ソウルライクとかやるしかねぇ

開発は紆余曲折で大変だったみたいだな。なにはともあれデモ版までこぎつけたみたいで良かった